タイで不動産投資!基本を学びメリットを考える



皆さんはタイランド好きですか?近年はタイへ渡航する日本人の数がぐんぐん増えていってるようですねー。そんなタイの魅力といえば何と言っても

「物価が安いこと」「親日国であること」そして「日本人にとって生活しやすいこと」

 

魅力は他にもまだまだたくさんありますし、「物価」に関していえば、以前ほどの優位性は薄らいできています。。。が、さて、

そんな人気のタイで不動産投資するとなると一体どれくらいのお金がかかるのでしょうか?はたまた、どんなステップを踏めば実際に不動産を購入できるのでしょうか?

私はよく、日本人の知り合いに「タイでの不動産投資ってどうですかね〜」と聞かれることがあります。まず、タイには固定資産税や相続税がないので、そういった意味でも「不動産投資」には魅力を感じますよねかお

 

他にも、色々な理由でタイで不動産投資しようとしている日本人がいます。

 

例えば、
・日本の銀行にお金を預けても金利が低い
・株とかファンドでもリスクが高いし、あまり儲からない
・日本の税金が高すぎるから資産をタイに移したい
・リタイヤ後はタイで、不動産賃貸でお金を得ながら住む

などなど…

 

この記事を読んでくださっている皆さん方の中にも、「買って転売!キャピタルゲインを狙ってる」方や「人に貸してインカムゲインを狙ってる」方もいることでしょう。

バンコクで不動産投資

 

 

 

「不動産は値上がりするもの」

これがタイの常識です。

バブル崩壊前の日本人にとっては「不動産=値上がりするもの」という図式が知らず知らずのうちに確立されていました。しかし、バブル崩壊後はそうではありませんね。

一方、今、微笑みの国「タイ」では「不動産は値上がりするもの」という考えが常識となっています。事実、中古のコンドミニアムであってもほとんど値下がりしません。むしろ、中古であっても値上がりする物件がごく普通に存在するのです。

バンコクで不動産投資

 

 

 

タイで不動産投資するメリット

①「不動産が安い」

スタジオタイプ30平米の部屋があるとします。日本で言うところの広めのワンルームマンションを想像していただくとよいでしょう。この物件が、タイの首都バンコクではいくらで買えるのかというと、だいたい日本円にして200万円台からになります。

ちなみに、プールとフィットネス施設も完備している新築ホヤホヤのコンドミニアムです(同じような物件を東京都心で買おうとするなら、ひとつケタが違ってくるでしょう)。

日本だけでなく、近隣のアジア諸国と比べても、物件価格が割安の状態にある。。。それがタイの不動産の現況です。…とまあ、実は、これは数年前の話…現在はもう少し高くなっていますがそれでも割安感は十分にあります。

 

②「税金も安い」

さらに、不動産取得に関連する税金がかなり安いこともタイ不動産の特徴といえます。

物件価格が安い上に「税金」も安い。このようにリスクを押さえて投資できるところにタイ不動産の魅力があります。

 

③ 値上がりの可能性

タイ不動産の魅力は、コストが安いことだけではありません。将来の開発余地が大きいこともタイの魅力のひとつです。現時点で、すでに多くの鉄道や高速バス専用レーンなどが整備されましたが、まだまだ整備の余地がありますし、そうなるとショッピングモールや住宅の建設もまだまだ増えてくるでしょう。

そして言うまでもなく、開発が進んでいる地域の物件価格は大きく値上がりしていきます。今後もまだ、インフラ整備されるところは間違いなく“ねらい目”となっていくはずです。

バンコクで不動産投資

他にも、

・200万円の格安新築コンドミニアムから数億円の物件まで多様な物件がある

・中古不動産が値下がりしにくい

などのメリットが挙げられます。反面、日本語での情報収集が難しいことや物件購入後の管理の手間、政治・経済状況の変化による影響には少し不安が残ります。

 

 

タイ不動産の買い方

タイの不動産購入では

・とにかくロケーションが大事

・「コンパクトで通勤に便利な部屋」の需要が圧倒的に多い

 

・・・

 

と購入を考えるその前に、まずはあなた自身賃貸暮らしから始めてみましょう。賃貸するにも、現地の不動産仲介業者を利用するやり方と自分で直接探すやり方があります。投資先の現状を頭と足をフル稼働させて経験しておく必要がある、と考えます。

自分で買う部屋は自分で探してみることが大事!

バンコクで不動産投資

 

 

 

賃貸物件のチェックポイント

 

・雨季のときの洪水は大丈夫か?

・周辺道路や住環境状況は利便性が高いか?

・日当たりはきつ過ぎないか?風通しは良いか?

・安全性 (セキュリティ) や騒音はどうなっているか?

・バス・電車までの足は?

・賃料の体系は?

・退居時の条件は?

・「間取り」「収納スペース」は?

・「バスルーム」や「キッチン」の広さ、使い勝手は?

・「天井高」や天蓋ファンの有無は?

・「ベランダ」や「階層」は?

・「新築」というキーワードにはちょっと注意しよう

などなど

 

将来的な環境の変化なども踏まえて、よ〜く考えてみましょうね。

 

バンコクで不動産投資

 

こうやって色々考えていくと、最終的には銀行口座開設の準備もしておく必要が出てきます。

さらには、「入居者の募集」や「管理」なども必要に応じて自身でこなしていかなければなりません (実際には自分で行う必要はありませんが)。

 

いずれにしても、日本と違って制度も言葉も異なるので結構大変なんですよねー。

 

そして、

タイの不動産マーケットの現況と建設ラッシュから物件淘汰の流れ、将来性をしっかり見極めていかなければなりません!あなたの妥協なき努力が、投資効率と比例していくんだと心得ておいてください。

バンコクで不動産投資

 

最後に、「タイの不動産投資」についての基本をまとめておきますので、もう一度おさらいのつもりでご参照くださいませ。

 

 

 

「タイの不動産投資」とは

投資の種類

① キャピタルゲイン

タイの新築コンドミニアムは、建設・完成を待たずに購入するのが一般的です。これをプレビルドといいます。建設前に販売が開始され、何段階かに分けて販売されます。段階を経るごとに価格が上昇し、物件によっては建設中に価格が20%上昇することもあります。

なので、第一期販売で購入し最終期で売却するというキャピタルゲインを狙うこともできます。完成前の外国の物件を買うということにはそれなりの勇気が必要ですが、その分安く買えるのは、リスクと背中合わせの「魅力」の一つと言えるでしょう。

②  インカムゲイン(一般の賃貸)

新築に限っていえば、ワンルームマンションの平均利回りは日本もバンコクも4%ほどとさほど変わりはありません。中長期的に、外国人、タイ人、日本人に貸します。管理会社への手数料を家賃の5%~10%支払うのが一般的です。

③ インカムゲイン(サービスアパートメント・ホテル貸し)

民泊のように旅行客に短期貸しします。物件や立地、運営のやり方にもよりますが、稼働率50%で利回りは10%前後の物件もあります。管理会社への手数料は25%~30%程度です。

バンコクで不動産投資

外国人でも簡単購入

タイでは、外国人の土地所有は認められていませんが、コンドミニアムは海外の外国人でも簡単な手続きで購入することができます。販売会社から送られる契約書にサインをして、外貨送金証明書を添えて送り返せば契約終了です。

その他の費用は、不動産取得時に3%の所得費用が必要で、管理費は1m²あたり50バーツ前後が相場となります。転売時に発生するキャピタルゲインに対する課税率は利益100万バーツまでに対して10%、150万バーツまでに対して15%。

※外国人によるコンドミニアムの所有は1棟のコンドミニアムに対して、購入面積割合が外国人49%、タイ人51%と定められています。

 

 

 

 まとめ ☆

いかがでしたか?

たしかに、タイの不動産は魅力的ですが「不動産投資で失敗している日本人」が多いのも事実ドクロ

「努力」を怠らず、人を「信用」し過ぎず、石橋を叩きながら渡っていってくださいね。

 

※ 上記データは記載時のものであり、あくまでも参考のために書いております。随時変更されますので、都度、ご自身で調べ直してみることを強くお勧めします。