チェンマイで外貨 (日本円など) をタイバーツに両替する際、
- 銀行
- 私設両替商
の2つの選択肢があります(ホテルのフロントはレートが極端に悪いためお勧めできません)。
私設両替商 (小さなプレハブや商店タイプの両替所) が一番レートがいいのですが、チェンマイ(タイ)滞在が短期間、あるいは両替する金額が数万円といった少額の場合には、わざわざ出かける時間や手間がもったいないので、空港の銀行あるいは最寄りの銀行でさっさと両替してしまったほうがいいかもしれません。
ちょっと怪しくもありますが
歩行者天国などの観光客が多く集まる場所などには、ワンボックスカーを改造した移動両替所を出している場合もあります。
これは、夜間にたくさん買い物をしてタイバーツが足りなくなった時には非常に便利です
というわけで、
ここではチェンマイ旅行に行った際、
という疑問にお答えさせていただきます。
参考までに、ザーッと目を通してみてくださいね。
※ 為替レートや各店舗の優位性などは日々変わっていくものですので、実際にはご自身で各店を回ってチェックしてみてください
※ バンコクと比べ、チェンマイのほうがレートは良くない(10,000円につき10~15バーツ程度ですが)ので、バンコクから来る際はそちらで両替した方がいいでしょう
それではさっそくみていきましょう!
チェンマイの為替レート一例
各店レート比較(交渉可能な店もあり) | |
店名 | レート(100JPY) |
◎ 蜂蜜屋 | 38.15THB |
◎ SK Money Changer | 38.19THB |
Super Rich | 38.10THB |
インガーム | 38.10THB |
Panda Exchange | 38.05THB |
W&S Money Change | 37.90THB |
カシコーン銀行 | 37.67THB |
■ 通称 “蜂蜜屋”
スリードーンチャイ通りのチェンマイ・プラザ・ホテルの東側のソイ(路地)を入って50mもしないところにあるロイヤルゼリー屋です。
正式な店名はThai Lanna Apiculture(タイ・ランナ・エピカルタイア・泰北養蜂公司)。
道沿いに、“両替 Exchange”という大きな看板を出しているのですぐにわかります。
どうやらここでは、
大きな額を両替すると、「ちょっと待ってて」と言われ、現金を集めにどこかへ出かけてしまうので、そういう時にはイスに座って、店が出してくれるお茶を飲みながらのんびり待ちましょう(^ ^)
気が向いたら店内のロイヤルゼリーを買ってみては(^ ^)
■ SK Money Changer
チャルーン・プラテート通り沿い、ダイヤモンド・リバーサイド・ホテル南のロイ・クロー通りとの交差点(小さな橋のたもと)のすぐ北のところにあります。
ナイトバザールに程近い場所です。ここでは、中に入ると警備員が番号の書かれた紙を渡してくれ、順番を待つようになっています。
《ポイント》
蜂蜜屋とSK Money Changerでは微妙にレートが異なり、値動きが激しい時には1日に何回もレートが変わることがあります。大金を両替する際には両方の店を比較しながらタイミングを計り、より有利なレートで両替すると良いでしょう。この2店舗間は歩いても10分かかりません。
■ Super Rich
ロイクロ通り沿い、お濠とナイトバザールのほぼ中間地点にあります。USドルのレートは上記2軒よりもよいことが多いです。旅行者の多いエリアであり、ターペー門近辺の安宿街からも近いので常に両替客が出入りしています。
■ インガーム
ナイトバザールのあるチャーンクラーン通りをターペー通りとの交差点から100mほど進んだ右側にある小さなカメラ屋です。
■ Panda Exchange
お濠の内側、ターペー門の北側からチャーンモーイ通りへと続くチャーンモーイカオ通りを入ってすぐ左側にあります。
■ W&S Money Exchange
ターペー門のすぐそば、ホテル・M・チェンマイの1階にあります。お金を受け取った後の確認は無防備に路上で行うことになるので、ひったくりなどには注意しましょう。
■ JR Money Exchange
お濠の内側南を走るバムルンブリー通りからラーチャパキナイ通りに入り、300mほど行った左側、ちょうどコチャ・スリタニ・ホテルの真向かいにあります。チェンマイ門から徒歩5分。お金の出し入れは店内でできるのでセキュリティーの点では良し
(^ ^)
==========
だって、日本の銀行(空港の両替所含む) のレートはほとんどボッタクリなのだから。。。
なので、両替は (日本ではなく) チェンマイに着いてからするようにしてくださいね (空港に着いてタクシーに乗り、「市内の両替所まで行ってください」と言うのが一番でしょう)
※ 両替時にはパスポートを持参することをお忘れなく
チェンマイの「レート良き」両替所
上述の「蜂蜜屋」「SK Money Changer」「Super Rich」なども良いのですが、もしかしたらここが一番チェンマイで良いレートを提供しているかもしれません ↓
スーパー・エクスチェンジ(SUPER EXCHANGE)
スーパー・エクスチェンジはチェンマイいちの繁華街であるロイ・クロー通り(Loi Kroh Road)にある両替所です (2015年時点ではここが一番レートの良い両替所でした)。
チェンマイ観光におけるバーツ両替の注意点
今回紹介した両替所であれば、おそらくどこも比較的良いレートを提供してくれるわけなのですが、レートは毎日変わります。彼らのマインドも日々変わります。
今後、よりマイナーな両替所の方が手数料が少なく済む場合も出てくることでしょう。
というわけで、「チェンマイでは○○が最もレートが良い」という保証は出来かねませんので予めご了承ください。
おわりに
トゥクトゥク(屋根付き改造3輪車)やソンテウ(乗合の小型トラック)が多く走る姿が印象的です。
