「年末年始は家でのんびり過ごす」のもいいのですが、カウントダウンで「3…2…1…」と皆と一緒にバカ騒ぎして祝うのも楽しいですよね!
世界には、たくさんの年越しイベントがあります。そして、海外のニューイヤー「カウントダウン」は、やっぱり日本のとは一味も二味も違うのです。
とにかく派手に華やかに、みんなで盛り上がって新年をパワフルに迎えたくありませんかっ!?
というわけで
今回は、その中でも「絶対に盛り上がる」選りすぐりのものをランキング形式で紹介したいと思います ♡
☆ 10位 :ヴェネツィア (イタリア)
水路を行き来するゴンドラの上に打ち上げられる花火はとてもロマンチックです。そして、街の中心にあるサン・マルコ広場は、夢と希望に満ち溢れた恋人たちで埋め尽くされています ♡
中には、カーニバルを待ちかねて仮面姿で現れる人も!
☆ 9位 :シドニー (オーストラリア)
冬休み、南半球のオーストラリアに来ることがあれば是非、「真夏のクリスマス」からのニューイヤー花火を味わってみてください✋
世界遺産のオペラハウスとハーバーブリッジを背景に、新年になったと同時に10分間、次々と花火が連続して上がりっぱなしです!
夏なので、寒さを感じることなく見物できるのもGoodですね!
☆ 8位 :イギリス (ロンドン)
ロンドンの年越しカウントダウンイベントと言えば、テムズ川沿いに建つロンドンの象徴・ビッグベンと花火の競演ですよね。ビックベンの鐘が零時を告げると同時に花火が打ち上げられ、歴史と伝統が息づく街を明るく照らします。
ビッグベン、世界遺産のロンドン塔をはじめ、歴史的建造物を背景に打ち上げられる空いっぱいの花火には心踊ります😊
雰囲気たっぷりのこの光景、大切な人と一緒に見たいものですね!
☆ 7位 :香港
夜景で有名なビクトリアハーバーのカウントダウンには、湾に面したビルたちも参加しています。夜景と花火の豪華かつ華やかな競演カウントダウンは、九龍半島からも香港島からもよく見えます😉
☆ 6位 :モスクワ (ロシア)
モスクワでは、ロシアのシンボルともいえる世界遺産のクレムリン宮殿前に大勢の人が集まりカウントダウンを行います。上空には無数の花火が打ち上げられ新しい年の始まりを祝います。
大晦日にはなんと寒中水泳も行われるのだとか😱
☆ 5位 :リオ・デ・ジャネイロ (ブラジル)
地球の裏側、ブラジル・リオデジャネイロのコパカバーナビーチでも毎年恒例のカウントダウンイベントが開催されます。
南半球は真夏です!水着で海に入りながら新年を迎えるのも楽しそうですね😊
コカパーナビーチでは無料コンサートが催され、花火はガンガンド派手に打ち上がります!
☆ 4位 :ホノルル (ハワイ)
ハワイの大晦日(ニューイヤーズ・イブ)もかなりエキサイティングです!特にホノルルでは、年明けとともに盛大な花火が打ち上げられます。
ワイキキビーチやアロハタワーも、この日ばかりはいつもと違います。カウントダウンパーティが開催されるホテルもたくさんあるのでチェックしてみてくださいね!
☆ 3位 :ニューヨーク (アメリカ)
海外のカウントダウンといえば、ニューヨーク・タイムズスクエアは絶対にはずせません!世界各国から100万人以上もの人が集まる大イベントです!
見ての通り信じられないくらい混雑しますが、世界で類を見ないほど大盛り上がりの超ビックなカウントダウンイベントとして有名です。色とりどりの紙吹雪が舞うあたり、いかにも海外っぽいですよね😉
「3・2・1…ハッピーニューイヤー!」の言葉と共に、紙ふぶきと花火が打ち上げられます。人生最高の年越しの瞬間をNYタイムズスクエアで迎えてみるのもいいかもしれませんね!
☆ 2位 :ドバイ (UAE)
ドバイのカウントダウンイベントも近年人気となっています。地上約830メートルを誇る「ブルジュ・ハリファ」を中心に、ドバイに建つ多くの高層ビルから同時に大量の花火が打ち上がります!圧巻です!
こちらも、一生のうちに一度は観に行きたいものですね😉
☆ 1位 :シンガポール
商業ビルはイルミネーションに輝き、大晦日の夜は、夜中でも凄い人出。各ホテルでは、それぞれ趣向が凝らしたカウントダウン・イベントが企画されます。
また、おなじみマリーナ・ベイでの華やかなカウントダウンイベントは必見です!願い事が書かれた無数の白いボールが浮かべられ、花火 & イルミネーションがゴージャス☆
日本で家族とのんびり年末を過ごすのもいいけれど、一度はこんなド派手なニューイヤーイベントに参加してみたいと思いませんかっ😉
他にも、パリ、ラスベガス、バンコク、上海など、世界には魅力的な「カウントダウン」イベントが盛りだくさん!あなたの大好きな場所で、第二の故郷で、ハッピー& スマイルな新年を迎えてくださいね!