海外に初めて行く方にはパックツアーに参加することをオススメします。しかしながら、筆者は「自由な旅が大好き!」「自称、元バックパッカーの達人」なので、今でも海外旅行といえば個人旅行です♡
さて、先日 (初夏の頃)、
海外 (飛行機) が苦手で「私は絶対に行かないよ!」と言い続けていた母親を3年かけて洗脳し (笑) 、口説き落とし、ようやく「最初で最後だからねっ!もう、これっきりなんだから!」…ということで海外に連れて行くことに成功しましたっ!
そんなわけで、
すかさず
◉ 長崎 → 上海 → ローマ → パリ → 上海 → 長崎 と計5回飛行機に乗る格安航空券を2名分確保し、
◉ (母親の) パスポートを取得
◉ ざっくりと旅程を決め、
◉ 滞在するホテルをすべてインターネット(Agoda) で予約し、
◉ 出発数日前に海外旅行保険に加入
合計40万円 (2名分) の旅を敢行してまいりましたっ ♡
その内訳はざっと以下の通りです ↓↓↓
航空券代 (税金・空港使用料・サーチャージ代などすべて含む)・・・約11万円 (約半年前に予約したため格安です☆)
パスポート新規取得1名分 + 海外旅行保険代・・・2万円
「海外旅行保険」はネットで厳選!無駄な掛け捨てやっちゃダメ!
ホテル代 + 食費・・・24万円
雑費 + 車の駐車場代 + お土産代・・・3万円
これでほぼほぼ40万円ですっ!安くないですかっ?ホテルの多くは☆☆ (2つ星) ですが、1度だけ4つ星級の豪華なホテルに泊まりましたし、食事は昼も夜もレストラン。普通に食事してのこの金額です!
(ご賛同いただける方は私のことを「この、やりくり上手!」と褒め称えてあげてください)
・・・というわけで、
今回の記事は
♡上海・ローマ・パリ15日間の旅 ♡ の最初、【上海編】をお届けしたいと思います。
上海旅行を1泊2日で満喫 ☆
今回の旅のメイン (最終目的地) はヨーロッパですっ!ローマ8日間 ☆ パリ5日間 ☆ そのおまけとして前後に1泊ずつ上海があります。
帰途 (長崎) に向かう旅行最終日での1泊は、(上海の) 空港直結のホテルに泊まるだけなので市内観光は一切なし!…なので、実質、上海旅行としてカウントできるのは出発直後のこの1泊2日のみ。
そこでこの記事では、その1泊2日の上海旅行がどうだったのか…をお伝えしたいと思います♡
まずはじめに、
中国東方航空を利用して長崎空港を 13:20に出発 ☆
上海には14:20 (現地時間) 頃到着!(日本時間で15:20。時差が1時間あります。つまり、実質2時間ほどのフライトです。)
ちなみに、機内食は出ないと思っていたので長崎空港で美味なお寿司をお腹いっぱい食べたのですが、なんと、普通に機内食が出ちゃいました。おかげでお腹一杯いっぱいです…
そして
上海浦東国際空港に到着後は、まどろっこしい税関を難なく通過し、「さあ、これから上海を満喫するぞ〜」というモードに入りまーす♡
あっ、ちなみにマイマザーは税関のカメラを見ないといけないところで (スタッフが何を言っているのか理解できず) 叱られている感じでした (苦笑)。これも旅の良い思い出の一つです♡
上海市内を観光 ☆
さて、観光に入る前に両替が必要です (中国のお金、「元」を手に入れないといけません) 。私はいつも (現地) 空港内にあるATM機でクレジットカードを使い、キャッシングで現地通貨をゲットしています。
海外旅行で外貨両替!一番お得な方法は現地ATMでの引き出し!?
ちなみに、
上海滞在中のホテル代 (行きと帰りの2泊分) は現地でクレジットカード払いでOKなので、食費 & 交通費程度を現金で持っていれば大丈夫!…ということで、とりあえず余裕目に1250元 (約2万円) を手にいれて、、、と
浦東国際空港駅 → 竜陽路駅を瞬間最速430km/hで移動するリニアモーターカーに乗っていざ上海市内へ ☆
(移動時間は10分もかかりません)

その後、
竜陽路駅 → 南京东路駅は地下鉄で移動です。
南京东路駅に着いたら、大人気観光スポットの一つである外灘 (ワイタン) エリアを少しだけ散策し、予約していたホテルへ荷物を置きに移動 (徒歩数分のところです)!
暑さもあり、若干の移動疲れもあったので、ホテルの部屋で少し休憩してから再度「外灘」エリアを散策しまーす。
夕食は「上海姥姥」へ!?
「上海姥姥」(しゃんはいラオラオ) とは、人気の外灘 (ワイタン) 福州路エリアにある、地元上海っ子に大人気の大衆レストランです!もちろん、観光客にも大人気!
なので、本来であれば予約を入れてから行くべきだったのですが「多少混んでいても何とかなるだろう」とたかをくくっていたのが大きな間違いでした。。。

夕方6時頃にやって来てみると、、、
本当に大人気で店内はごった返しており、順番待ちのノートにも予約者の名前がいっぱい。。。ただ、1時間ほど店頭で待っていれば大丈夫そうな感じではあったのですが、明日以降のヨーロッパ旅行がメインであるため、ここで無駄に疲れるわけにはいきません!
仕方なく、(次回は必ず食べに来るからねーと心の中で叫びつつ) 他のお店を探すことに。。。
よしっ!
できれば上海らしい、地元民に愛されているレストランで夕食をとろう…と思ったのですが、周辺のお店はどこもイマイチ。思い切って一軒、ちょっと汚らしい感じの大衆食堂に入ってみたのですが、英語が全く通じず (オーダーもままならず) 断念。
(私は中国語を全く話せないため) テーブルに着くことなく退店し、別のお店に行くことにしました。結局、最終的に入ったお店は「上海姥姥」のちょうど真向かいにあるモンゴル料理のお店 (かなり空いていた)でした。
(美味しくないのかなぁ、人気ないのかなぁ、と思いながらも) 涼しげな店内の雰囲気と、オーダーしたらすぐに料理を運んできてくれそうな感じに負けて入ったのです。
そもそも、なぜこのお店が空いていたのかといえば、値段が割と高かったから。「(値段相応に) 料理はきっと美味しいに違いないっ!」と期待して入ってみたのです。その結果は ・・・
どの料理も味は普通でした。可もなく不可もなく…
(あえてオススメはしませんよっ)

でも、普通に英語で話しかけてくれる店員さんがいましたし、中は涼しかったですし、照明暗めでちょっと小洒落たバーのようでもありました。紅茶 (ミルクティ) をお腹いっぱい飲めたので (笑)、とりあえずはよしとしましょう!
(ハズレではなかった…と解釈しておいてください)
翌朝は早起きして豫園へ ☆
夕食後はちょっとだけコンビニに寄って飲み物 & お菓子を買い、ホテルに戻って割と早めにおやすみなさい…しました (母はソッコー爆睡です) ♡
ちなみに、滞在したホテルは「上海姥姥」からもモンゴリアン・レストランからも外灘の夜景スポットからも近い、こじんまりとしている部屋 & シャワールームの綺麗な、日本のビジネスホテルのような感じのホテルでした (1泊1部屋6000円という安さにも関わらず…です)。
《 翌朝 》…
朝6時頃チェックアウトして、人気観光スポット「豫園」へ Go ☆
(徒歩10分ほどで到着です)
なんせ、次の予定は浦東国際空港 (上海 12:35発) → フィウミチーノ空港) (ローマ 19:10着) なので、お昼前の10時頃には浦東国際空港に到着していないといけません。
(ちょっと慌ただしいですね〜)
それでも、清々しい朝に「豫園で美味しい朝食を食べてみよう」と思い出かけてみると・・・土曜日だったこともあってかお店が開いていない…なぜ…?早すぎたのかな…?
美味しい小籠包などを食べまくるイメージでいたのですが、汚いラーメン屋さんくらいしか開いていない…あららっ…
諦めてラーメンでも食べるかっ、と思い店内に入り間近でよーく見てみると、、、やっぱり不味そうだ。だめだ。やめよう。見た目通り不味いに違いないし、万が一 (免疫力が低下している) 母がお腹を壊しでもしたら、楽しいヨーロッパ旅行どころではなくなってしまう!
そう思い、「豫園」での朝食は諦め、地下鉄で豫園駅 → 竜陽路駅に移動。竜陽路駅近くのファストフード的な感じのお店でちょっと遅めの朝食をいただきました (8時30分頃)。
お店の外観はさておき、なかなか美味しかったですよ♡ 食にうるさい母も納得の味でした。
(写真でこの美味さはなかなか伝わりませんが…)
さて、
お腹一杯になったところで 竜陽路駅 → 浦東国際空港駅を、行きと同じくリニアモーターカーに乗って移動!あっという間に空港に到着です!
気持ちは少しずつローマモードになってきました!
ワクワク (楽しみ) 1割、ドキドキ (不安) 9割の母。。。飛行機が苦手な母の緊張は高まるばかりです!その横で冷静沈着な私
バイバイ上海!
また帰りに戻って来るからね〜!
上海・ローマ・パリ15日間の旅 ♡ 嫌がる母を連れて【ローマ編 ①】