「花の都」パリはフランスの首都であり、歴史深い芸術の街でもあります。近年はテロの被害を大きく受けて、観光にもダメージを受けてはいますが、、、
それでもルーブル美術館やオルセー美術館、シャンゼリゼ通り、エッフェル塔、凱旋門、ノートルダム大聖堂、モンマルトルの丘、ヴェルサイユ宮殿などなど、観光名所が多く、世界中の人々を魅了し続け、あいも変わらずトップクラスの世界都市の一つです。
さて、
私と母がパリを訪れる1ヶ月ほど前、シャンゼリゼ通りではテロが発生していましたが、そんなことを気にしていてはいつまで経っても旅行には行けません。
「年に1,2回はテロも起こるし…」「直近で発生したばかりだから大丈夫!」と自分自身に言い聞かせ、私たちはローマをあとにしてパリへと旅立ったのです。
(ちょっと前に経営破綻した) アリタリア航空を利用して、 ローマ発 (14:50) → パリ着 (17:00)。2時間ちょっとのフライトです。
それでは、4泊5日のパリの旅の前半をここに記しておきます。皆さんにとって、何かの参考になれば幸いです。
シャルル・ド・ゴール空港に到着後は、以下の写真のような小型電車に乗ってホテルまで移動します (所要時間はわずか数分です)。
そして、これが本日のお宿 ↓
近代的で、外観も部屋もきれいなビジネスホテルです。晩御飯のメニュー (の品数) は乏しく、巨大なハンバーガー&巨大なビール…くらいしかなかったのですが (笑)、
朝食のビュッフェはとても美味しく、2名1泊朝食付きで12,000円ほど。文句はありません。いや、ただ一点だけ。スタッフのサービスが雑であまり丁寧ではありませんでした。
まあ、それも良しとしましょう。
ローマの疲れを一晩でゆっくりと癒した後はいよいよパリの旅の始まりです ♡
翌朝、美味しい朝食をいただいた後は
チェックアウトしてシャトルバスでエッフェル塔まで…の予定だったのですが、
空港から凱旋門・エッフェル塔への移動はバス (LE BUS DIRECT」) が便利!
バスの乗り場まで移動していると、空港内で何か事件があったらしく、通行止めでバス乗り場まで行くことができません (困った困った)。
その日のニュースでは何も言っていなかったので、おそらく「爆発物があるかもしれない」といった情報があり、安全が確認されるまで立ち入り禁止になったくらいだったのでしょう。
ともあれ、シャトルバスから電車での移動に変更した我々は、電車のチケット売り場へGo!
結局、電車 & 地下鉄でコンコルド広場まで行くことにした私たちは、チケット (1人10€ × 2) を購入し、
空港からパリ市内への移動!オペラ座周辺に宿泊するならロワシーバスで!
さて、
ここからのんびり (30分ほどかけて) 凱旋門を目指してシャンゼリゼ通りを歩いていきましょう ☆
しばらく凱旋門を眺めた後は、エッフェル塔に向かって再び歩き出しまーす 🚶♀️
この風景を堪能しながら近くのレストランでランチ (クスクス料理) を食べ、
この後、憎っくき「ニセ警官」に遭遇し、激昂して言い負かし、退散させたものの、これまで旅行を楽しんできた母が「やっぱり海外は怖いねぇ」とビビってしまいました。
なんてことをしてくれたんだっ💢
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
それでも、ホテルでちょっと一休みし、
近くのこんな感じのレストランで
食事をして、
母に笑顔が戻ってきました ♡
パリの人気観光スポットベスト20 ♡
パリの3日目を迎えた翌朝、
朝食は近くのスーパーでこんなものを買ってきてホテル内で食べ、
ホテルをチェックアウト後はナポレオンの墓のあるアンヴァリッド周辺を散策して、
地下鉄に乗っていざモンマルトルの丘へ!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
その直後に、歩いていたすぐ隣りで交通事故が発生してしまいました!車にバイクのおじさんがはねられ転倒。。。
血は出ていましたが、幸い意識はあり、無事救急車に運ばれていきました。全治1〜3ヶ月の骨折だったんじゃないのかなーと思っています。昨日今日と、「パリは怖い街だな〜」の印象が母に根付いてしまいました (苦笑)。
なんとか良い記憶を植え付けて挽回せねばっ!
ホテルにチェックインし、ちょっと休憩した後は丘の上にある観光名所「サクレ・クール寺院」を目指してお散歩です ♡
そして、
正直、治安面で不安のあるエリアではありますが、夜に飲み歩かなければ問題なし!
というわけで、
今夜はこんな雰囲気のレストランでディナーを済ませ、
帰りにフルーツ屋さんで数種類の果物を買ってホテルに戻りました!
っというわけで、
おやすみなさーい ☆
また明日です!
ヨーロッパ旅行でのユーロ通貨調達方法とパリのオススメ「両替所」について
上海・ローマ・パリ15日間の旅 ♡ 嫌がる母を連れて【パリ編 ②】