一見どの保険会社でも同じように見える海外旅行保険ですが、保険会社によって補償内容・料金・サポート体制に大きな違いがあります。
よく、「おすすめの海外旅行保険は?」「人気は?」「補償内容が充実していて格安の保険は?」との問い合わせがありますが、どの補償を重視するのかは人それぞれですし、保険に加入する方の年齢や人数によっても大きく異なります。
また、どのようなケガ・病気になるのか、どんなトラブルが待ち受けているのか、といったことは誰にも分かりません。
そこで、人気の海外旅行保険ランキングを参考に、総合的にいろいろ考えてみて、自分にピッタリの保険を選んでみましょう!
「安くて」「補償内容がしっかりしていて」「当日でもインターネットで申し込みできる」保険…
以下、皆様のご旅行の参考になれば幸いです。
そもそも海外旅行保険とは?
海外旅行保険とは、渡航先での病気やケガの治療費、他人にケガを負わせたり他人の物品を壊した場合の賠償責任、カメラや衣類などの携行品の破損・盗難などを補償する保険です。
また、飛行機の遅延・欠航により負担した宿泊費や食事代、飛行機に預けた荷物が行方不明になった場合の身の回り品の購入費、旅行で留守中に家族が事故で危篤になるなど、急いで帰国しなければならない時の費用などを補償するプラン…などもあります。
どんな補償をどれくらい必要かの判断は人それぞれですが、不測の事態が発生するかもしれない海外旅行を安心して楽しむためにも、海外旅行保険へ加入は絶対に必要です。
自分に合った (短期)「 海外旅行保険」選びのポイントは?
① 治療・救援費用の保険金額をチェック!
治療・救援費用は日本の健康保険同様、ケガや病気の治療費を補償するものです。予算に応じて様々なタイプがありますが、渡航先の医療費水準にあわせることが重要です。
例えば、欧米諸国の治療費は非常に高額です。特に、アメリカやカナダに渡航される際には (医療費水準を考慮すると)、「無制限」を選択された方が安心です。
また、アジア圏においても、医療費は年々高騰しているので、最低でも1,000万円以上をお勧めします。
⑤ 歯の治療費も考慮しておきたい方は…
⑥ 妊娠・出産に起因する疾病補償
海外の主要都市には、キャッシュレスで治療可能な提携病院があります。滞在先の近くに提携病院があるか否かも判断基準の一つです。
いずれにしても、あれこれ考えすぎてしまうとなかなか決められません。優先順位3つくらいが満たされていればOK…くらいな気持ちで選ぶのがベターなのではないでしょうか。