もうすぐハロウィンですが、コスプレは何もハロウィンだけのものではありません。
日本のアニメは海外でもとても人気があり、世界各国に日本好きのコスプレーヤーたちが多く存在しています。
そんな中、「文化交流で日中友好の雰囲気を盛り上げよう」と、北京の日本大使館は日本文化を集中的に紹介するイベントを始めました。
地方都市や香港でも交流を進め、さらなる「日本ファン」を掘り起こそうとしているのです。
ここで有効な手段の一つがコスプレ!
中国では、若者を中心に日本のアニメなどに根強い人気がありますが、海洋や歴史を巡る政治対立が続いているため、大声で「日本が好き」とは言えないのが実情なのです。
日本側は「何とか文化を突破口として対日イメージを改善させたい」という思惑があります。10月に、国慶節 (建国記念日) の連休に北京で開かれたアニメ関連のイベントでは、コスプレーヤーがお気に入りのキャラクターに扮して大集結しました!
バーチャル歌手「初音ミク」になりきった女子高生のAさんは、「日本とは過去にいろいろあったけど、それとこれとは別問題」と趣味のアニメを楽しんでいる様子でした
香港では、人口あたりの訪日客数が世界一になるなど「日本好き」が多く、アニメソング歌手の公演や日本酒試飲会など大盛況となりました。
これからも、中華圏で日本の魅力がどんどん広がっていくといいですねー!
さて、ここからは世界各国を代表するコスプレーヤーたちの写真をご覧ください。とっても可愛らしいですよ!
アメリカ代表のジェシカちゃんは、とても同じ人類とは思えないほどに洗練されていますね〜
カナダ代表のマリーちゃんは、雑誌のグラビアやモデルとして活躍しているカナダではとても有名なセクシーコスプレーヤーです
ロシア代表のアリーナちゃんは、こう見えて職業弁護士。モデルのようなスタイルとプロポーションが魅力です
ドイツ代表のカルッサラちゃんは、ヨーロッパではかなり有名なコスプレ女子。自分の世界観が確立されていますね〜
フランス代表のピチュちゃんには、パリのジャパンエキスポに行けば会えるはずです
イタリア代表のユリコ・タイガーちゃんは日本でも有名で、幼い頃から日本のアニメや漫画を見て育ったようです。ということで、イタリアのコスプレコンテストでは何回も優勝している日本語も話せるコスプレちゃんです。
どうですか?
素晴らしいの一言ですねっ!
続きまして、
アジアのコスプレーヤーたちをみていきましょう!
ベトナム代表のMiuちゃんは、色白で大きな目が特徴的なホーチミン在住のコスプレ美女です
マレーシア代表のイェン・テズちゃんは、マレーシアでとっても人気が高く、自ら衣装を製作しているファッションデザインの学生です。これまで、東南アジアで行われた様々なコスプレコンテストでいくつも受賞しています。
台湾代表のMisaちゃんは、子供っぽい表情が特徴的なアジアのコスプレ少女です
韓国代表のTomiaちゃんは、韓国一可愛いと称されるタレ目が特徴的なコスプレーヤーです
フィリピン代表のアローディア・ゴセンフィアオちゃんは、モデル・女優・歌手として幅広く活躍している、妖艶さも併せ持つコスプレーヤーです
香港代表のHiyukiちゃんは、なんとも童顔な、まさにアニメの世界から飛び出してきたようなコスプレーヤーです
さて、冒頭でも紹介した中国からの代表は、目鼻立ちがしっかりしているFuzukiちゃん。男装もよく似合うそうです。
2008年2009年と、2年連続でワールドコスプレサミットのタイ代表に選ばれたジャスパーちゃんは、コスプレ界では相当有名で、これまで数々のコスプレ大会で優勝してきています。
最後に、
今、日本一かわいいコスプレ美女として注目されているのは御伽 (おとぎ) ねこむちゃんです。
週刊プレイボーイが行なった「アキバ男子が選ぶコスプレ美少女総選挙」で見事1位を獲得しました。
いかがでしたか?
お楽しみいただけましたでしょうか?
あなたはどの国のどのコスプレーヤーがお気に入りですか?
一口にコスプレと言っても、セクシーグラマー系・ロリロリ系・スーパーモデル系・童顔巨乳系・アジアンビューティ系など様々です。
日本でも大盛況ですが、世界各地でもコスプレ大会は随時開催されていますので、よかったら皆さんも、どんどん参加してみてくださいね♡
ちなみに、トップ写真のコスプレも小柔SeeUちゃんです
