ロシアに次いで世界第2位の国土面積を誇るカナダ (3位:アメリカ、4位:中国、5位:ブラジル)。そんなカナダはあまりに広いので、同じ国なのに6つのエリアで時差が異なります。
そして何より、雄大な自然をメインにしたスケールの大きい観光スポットでいっぱいです。「カヌー」「スキー」「トレッキング」「フィッシング」「ラフティング」などなど、アウトドア & 冒険が大好きな方には絶対にオススメです!
《続きを読む》
カナダは10の州と3の準州を持つ連邦立憲君主制国家です。歴史的には先住民族が居住していた地域なのですが、やがてヨーロッパ (英仏) から人が押し寄せ、1763年にはイギリス帝国に包括されてしまいます。
その後、20世紀になってようやく正式な独立を果たし、現在に至ります。
◉ 首都:オタワ
◉ 最大都市:トロント
◉ 公用語:英語、フランス語
ちなみに、カナダには多くの人種が住んでいますので、どんな方でもすぐに溶け込みやすいのではないでしょうか 。人々はフレンドリーでオープン。人種差別を感じるようなことはほとんどありません。
小さい町に行けば白人中心だったりしますが、トロントやバンクーバーなどの大都市ではアメリカ同様バラエティーに富んだ人種を見ることができます。
◉ 人口:約3,600万人
◉ 通貨:カナダドル
つまり、カナダは移民の国なので、これといったカナダ独自のグルメはありませんが、その分本格的な各国料理を楽しむことができます。
◉ 物価:日本とほぼ同じ
◉ 治安:悪くはないのですが、大都市を中心に旅行者を狙ったスリやひったくり犯罪が増えつつあります。
《続きを読む》
基本的には、四季折々の景色を楽しむことができるところがカナダの魅力…と考えておきましょう。その上で、日照時間の長い夏がベストシーズン と考えられており、ツアー代金や宿泊費などは高くなります。
ちなみに、
◉ ビクトリアでのシャチ & ホエールウォッチングは4〜10月
◉ カナディアンロッキーでのハイキングは7~8月
◉ メイプル街道での紅葉は9月下旬~10月下旬
◉ オーロラ鑑賞は11~3月
がベストシーズンです。
日本と同じく四季があり、エリアによっても気候は異なりますが、経度は日本より高いので夏でもそんなに暑くはならず過ごしやすいです。
一方で、冬は厳寒です。場所によっては-20℃にも達します。
《続きを読む》
カナダには素敵な観光スポットがたくさん!「カナディアンロッキー」「ナイアガラの滝」「オーロラ」など、大自然の神秘を肌で感じることができます。そのほか、バンクーバーやトロントなど、洗練された都市観光も魅力的!
🔵 イエローナイフ
冬季の天候が比較的安定しているイエローナイフでは、頻繁にオーロラを鑑賞することができます。「オーロラの聖地」とも呼ばれ、大都市では考えられないほどに綺麗な星空を眺めることもできます。12~4月中旬がベストシーズンで日数的にゆとりをもって訪れたい観光スポットです。
🔴 トロント
北米において、ニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴについで4番目の大都市であるトロント。そんなトロントは、ビクトリア時代からの歴史観光スポットから、絶景を楽しめる高層タワーまで見どころ満載の都市です。
🔵 ナイアガラの滝
言わずと知れた世界の定番観光スポットの一つです (世界遺産)。膨大な水量と地底から響いてくるような轟音、そして高く立ち昇る水しぶきで見る者を圧倒します。
🔴 ニューファンドランド島
カナダ東端にあるこの島は、カナダ国内で4番目に大きな島。「氷山」「淡水湖」「フィヨルド」「野生生物」「ホエールウォッチング」など、スケールの違う自然が待っています。
🔵 バンクーバー
世界で最も美しい都市の1つバンクーバーは美しい山々と海に囲まれ、観光スポットに満ち溢れています。「スタンレー公園」「キャピラノ吊り橋」「グラウスマウンテン」「ギャスタウン」などがおすすめです。
🔴 バンフ国立公園
カナディアンロッキーの観光拠点となるバンフの美しい街並み。。。「モレーン湖」「ペイト湖」などの美しい湖。そして、スキーやラフティングなど大自然を満喫するアクティビティに満ち溢れています。カナダを体感するにはイチ押しの観光スポットと言えるでしょう。
🔵 プリンス・エドワード島
「赤毛のアン」の舞台として有名なこの島の自然は最高です!春夏秋冬、プリンス・エドワード島は様々な色に溢れ、人々の優しい笑顔がまるで“ゆりかご”のように訪れる者を優しく包んでくれます。
🔴 モントリオール
フランス語圏であるモントリオールはカナダの中でも観光地として人気です。カナダ人はよく、休みを利用してここに旅行にやって来ます。なぜなら、他の場所よりも料理が美味しく、歴史的な観光スポット& おしゃれなカフェなどがたくさんあるから。
他にも、
「ユーコン準州」や「コロンビア大氷原」、「ナハニ国立公園」、「ダイナソー州立公園」など、大自然を満喫したい方には魅力的な観光スポットが目白押しです!
カナダで一番のグルメといえばサーモンです。特にバンクーバー近海で獲れた新鮮で美味しいサーモンは最高!そのほか、アルバータ州産の牛ステーキや多民族国家ならではの「エスニック料理」「中華料理」「ケベック料理」なども有名です。もちろん、メープルシロップもね!
そんなグルメ天国であり多民族国家でもあるカナダでは、年間を通して多彩なイベントが各地で開催されています。
以上、旅行前に知っておきたいカナダの基本情報でした。国土の広いカナダを観光するには事前の緻密な観光計画が大事になってきます。できれば短期ではなく長期滞在型の旅行を楽しみたいものですね!