「南太平洋の楽園」「プチ・パリ」「天国に一番近い島」などと称されるニューカレドニアは、驚くほどに透き通った (世界遺産の) 海が魅力のリゾートアイランドです。
日本から約7,000km。。。首都ヌメアの情緒的風情はとっても素敵ですし、離島の大自然は最高に魅力的!そんなニューカレドニアはフランス領なので、「海」以外にもかわいい雑貨やフレンチグルメなどフレンチっぽさも期待できます ♡
《続きを読む》
◉ 首都:ヌメア
◉ 公用語:フランス語
◉ 人口:30万人弱
◉ 年間平均気温:24℃
◉ 通貨:CFPフラン
◉ 宗教:キリスト教(カトリック60%、プロテスタント30%)など
◉ 日本からのアクセス:成田国際空港、関西国際空港から直行便で約8時間半
◉ マリンスポーツ
にごりのない透明な海が魅力のニューカレドニアでは様々なマリンスポーツを楽しむことができます。バナナボートやヨット、ジェットスキーで風を感じながら海の上を楽しむも良し、シュノーケリングで透き通った海の中を楽しむも良し!
◉ 素敵な水上コテージ
ヌメア市内からボートに乗って20分。エスカペード・アイランド・リゾートホテルでは水上コテージに泊まることができます。料金はおよそ2万円。一度くらいは泊まってみたいものですね!
◉ 大自然を満喫
ユネスコの世界遺産にも登録されているニューカレドニアのラグーンには約1万5千種類の生き物やたくさんのサンゴ礁が存在しています。そして、海だけでなくジャングルも魅力的!たくさんの動植物が生息しています。ここには、自然がそのままの形で残っています。
《続きを読む》
《 治安 》
ニューカレドニアの治安はすこぶる良く、人々は親切で優しいです。ただし、夜間の酔っ払いには少しだけ注意しましょう。
《 危険生物 》
ニューカレドニアでは治安よりも蚊や危険生物に注意する必要があります。フィリピンやマレーシアなど南国にありがちなことですが、蚊が媒体する病気 (ジカ熱やデング熱など) が有名です。南国の蚊を甘く見てはいけません!
死亡に至ることはほぼありませんが、発熱・発疹・関節痛など風邪に似た症状に苦しめられる可能性もあります。
また、海の中にも危険生物がいっぱい!例えば、猛毒を持っているオニダルマオコゼや砂の中に潜むエイなど。これらを踏まないよう、よく注意しながら海水浴を楽しんでくださいね。
《続きを読む》
ニューカレドニアでは新鮮な魚介類を使用した、フランス・アジア・オセアニアの食文化を混在した、味わい深い折衷メニューを楽しむことができます。
ヨーロッパに行かずとも本場フランスの味を堪能することができ、そういった意味でもお得な島だと言えるでしょう。美しい海を眺めながら、現地の豊かな食材を使用した美味しい料理とともに贅沢なひと時を過ごしてみてください。
地元の伝統料理で特におすすめなのは「ブーニャ」です。タロイモやヤムイモ、鶏肉、魚、野菜に、味付けとしてココナッツミルクが使用されています。
調理法は独特で、地面に掘った穴の中にバナナの葉で包んだそれらの材料を焼いた石と一緒に並べ、土をかぶせて蒸し焼きにします。味は…素材を活かした素朴なテイストになっていますよ ♡
《続きを読む》
《7〜9月》
年間を通して降雨量の少ないニューカレドニアは、1年のほとんどがベストシーズンと言えるでしょう。ビーチでまったりしたり、観光やアウトドア (ゴルフ・乗馬・トレッキングなど) を楽しみたいのであれば快晴が続く7〜9月がおすすめです。
ニューカレドニアには3つのゴルフ場があり、技巧が凝らされたコースとなっているためゴルフ三昧の日々を思う存分楽しむことができます。
また、1,000m級の山並みが続くジャングルには珍しい植物が多く、「神秘の森」としてトレッキングツアーが人気です。野生のランの観察ツアーも人気ですよ!
《1〜3月》
一方で、海のレジャー (マリン・スポーツ) を思いっきり楽しみたいのであれば、気温が最も高い時期である1〜3月がおすすめです。とはいえ、一番暑い2月でも27℃前後と (日本の夏と比べると) 大変過ごしやすくなっています。
この時期におすすめのレジャーは「浅瀬でのシュノーケリング」と「サンゴ礁周辺でのダイビング」です。また、バナナボートや水上バイクなどのアクアスポーツも人気です。ダイビングスクールの2日間コースも行われているため、初心者の方はこの機会に始めてみるのもいいですね。
《その他》
5〜10月頃の夜間は肌寒く感じることがあるため、薄手のジャケットを持っていくといいでしょう。
基本的に雨期はなく、亜熱帯気候のわりに湿気が少ないのも特徴です。ただし、強い雨が一定時間続くスコールが多いため、その点注意が必要です。
一生に一度は、「天国に一番近い」と言われる、魅力たっぷりのこの島を訪れてみたいものですね!長期休暇を利用して、あるいはハネムーンに全ての島を巡るなんて贅沢な旅行を計画してみてはいかがでしょうか😃
大自然を満喫できるニューカレドニアは、大切な人と特別な思い出を残すのにぴったりの場所ですよ!